7号の結婚指輪

結婚指輪のサイズ選び

結婚指輪を製作するときに欠かせないのが、サイズ選びです。
しかし、日頃から指輪を使う方でないと、サイズ表を見てもどれが良いのかわかりにくいですよね。
そこで今回は、一例として7号がどれくらいのサイズなのかをご紹介したいと思います。

7号はどれくらいのサイズ?

結婚指輪のサイズにおいて、7号は比較的小さめです。
実際に選ばれることはありますが、平均サイズからは少し外れています。
結婚指輪の平均サイズは、女性では9号前後、男性では15号前後となっています。
平均サイズを見る限り、7号がフィットしやすいのは女性です。
男性は指の太い方が多いため、7号だと小さすぎることが多いと予想されます。
また、女性にとっても7号はやや小さめのサイズであり、指に入らなかったり、締め付け感があったりするかもしれません。
このようなサイズ感から、7号は選ぶときに注意が必要だといえます。

7号の選び方

結婚指輪のサイズでどれが良いかは、ご自分の指で実際にサイズを測って決めるのが基本です。
平均サイズを見る限り、7号は女性向きだといえますが、女性なら必ずフィットするとは限りません。
また、男性でも指の太さによっては、7号がフィットする可能性があります。
号数だけで誰におすすめとは一概にいえないため、ご自分の指のサイズをしっかりと測りましょう。
リングゲージを使用すると、フィットするサイズを簡単に調べられます。
リングゲージとは、指輪のサイズを測るための道具です。
各サイズのサンプルリングがセットになっており、お好きな号数を自由に試着できます。
7号のサンプルリングを実際にはめてみれば、ご自分の指にフィットするかどうかを感覚的に調べられます。
しっくりくるなら7号が候補となりますが、大きかったり小さかったりするなら、別の号数がおすすめとなります。

サイズ選びは要注意!

素敵な結婚指輪も、サイズが合っていないと満足に使えません。
結婚指輪の製作時には、サイズに注意することをおすすめします。
当工房enishiでは、結婚指輪の手作りや、木目金の結婚指輪のご注文が可能です。
興味をお持ちの方はお気軽にご利用ください。